こんにちは、イケッチです。
今日はガジェットとはかなり離れてしまいますが、私の使っているパソコンデスクについてお話しさせてもらおうと思います。
なぜ自作デスク?
様々な理由でなかなか自分が理想としているパソコンデスクに出会えない方が多いはず、
市販のデスクを見て下の内容を感じたことがある人は多いのではないでしょうか?
・幅が足りない。
・奥行きが少ない。
・高さが合わない。
・部屋の雰囲気に合わない
などなど
そうなると、最終的に行き着く結論は
「自分で作る」
っという選択肢になるはず。
自作デスクは簡単に作れる
さて、自分で作るとなった時、多くの人が「なんか大変そう」「難しいのでは?」と心配になる方も多いだろう。
でも安心して欲しい。結論「超簡単だ!」
もちろん材料を買い揃える、綺麗にするなどの作業は発生してしまうが、確実に自分が理想とするDIYパソコンデスクが出来上がる。
制作日数は1日
材料さえ揃ってしまえば1日(作業時間16時間ほど)程度で完成してしまう。
作業時間が16時間とあるが、オイルを乾燥させる時間が長いのでこの時間になっている。
オイルは色を変更したり、デスク面を綺麗な平面にするためには絶対に必要な工程だ。なるべくめんどくさがらずにやって欲しい。
必要な工具や道具
あとはこれとは別に+ドライバー or 電動ドライバーのどちらかを用意して欲しい。
組み立てに必要な道具はこれで十分だ。
必要な材料
今回は私が実際に使った材料を記載していきますが、あくまで参考程度に見てください。
ぁ でも お勧めですよ!この材料達
・IKEA イェルトン 1550 x 750 mm
FlexSpot スタンディングディスク
ちなみに、私がこの天板「IKEA イェルトン」を使う理由は、サイズが丁度良いから、という理由だけではない。
なんとこの天板、木材が反らないように金物が既に取り付けられているのだ。
DIYする上で知っておく予備知識で木材は必ず少し反るのでこういう配慮があるとグッド
エッジもしっかりとフィレット加工されて痛くないです。
面は気持ちざらつきがあるので、ヤスリとオイルが必要です。
あとはデスクの脚についても説明させてもらうと、最近は電動のタイプもあるが正直そんなに立ったり、座ったりを頻繁にする人はかなり少ない。
自分が丁度良いと思った高さで固定して終わりというパターンが多い。なので余計な金額を払うのであれば、正直手動で十分だと私は思っている。
私が購入したFlexSpot スタンディングディスクは以下の調整機能を持っている製品だ。
もちろん電動がいいというのであれば 電動タイプもあるのでそれを買ってもいいだろう。
作業手順は?
デクスの脚に関しては、製品をそのまま使えばOK
天板に関しては用意した道具でしっかりと綺麗に仕上げてあげる必要がある。
「restachannel/リスタチャンネル」様の動画がとてもわかりやすいのでこちらで紹介させていただきます。
デスクと天板は予め繋いでおくと高さが出ている状態で塗装できるので作業がしやすいです。
しっかり乾燥させて完成!
完成
これだけしっかりした脚なので当然ぐらつきも全くありません。
机も結構広めです1550mm x 750mm一人で使うには十分!
私は結構重いモニターを2枚モニターアームで繋いで荷重をかけてますが、歪みもなければ、傾くこともありません。
そんな流れで作ったDIY経験無しの人が作る自作デスク。結構完成度が高い状態で作りきることができました。
ちなみに高さ調整は専用のクランクか電動ドライバーで調整可能です。
広くて あなたの体格に合ったデスク欲しくありませんか?
市販のデスクが合わないならすぐにDIYして自分だけのデスクを手に入れましょう!