NEWS

ASUS ROG Zephyrusシリーズ「ROG Zephyrus S17」「ROG Zephyrus M16」のスペック確認

2021/5/12

「ASUS ROG Zephyrusシリーズ」

ASUSのゲーミングブランド「R.O.G」が新しいZephyrusシリーズ

「ROG Zephyrus S17」
「ROG Zephyrus M16」

を発表した。


「ROG Zephyrus S17」は17インチのギミック搭載の最高性能なラップトップ


「ROG Zephyrus M16」は15インチのコンパクトながらも高性能なラップトップ

という立ち位置だ。

どちらも非常に強力なラップトップとして仕上げられている。

それぞれの性能を確認していこう。

スペック比較

※最高スペック同士で比較

型番 「S17」ハイグレード 「S16」ハイグレード
インチ 17インチ型 16インチ型
CPU インテル®Core™i9-11900Hプロセッサー2.5GHz(24Mキャッシュ、最大4.9 GHz、8コア) インテル®Core™i9-11900Hプロセッサー2.5GHz(24Mキャッシュ、最大4.9 GHz、8コア)
GPU GeForceRTX™3080 GeForceRTX™3070
ディスプレイ ・IPS
・4K UHD(3840 x 2160)16:9
・アンチグレアディスプレイ
・DCI-P3:100%
・反応時間:3ms
・IPS
・WQXGA(2560 x 1600)16:10
・アンチグレアディスプレイ
・DCI-P3:100%
・反応時間:3ms
メモリ DDR4:MAX-48GB DDR4:MAX-48GB
ストレージ 1TB + 1TB + 1TBM.2NVMe™PCIe®4.0RAID0SSD 2TBM.2NVMe™PCIe®4.0SSD
I / Oポート 1×3.5mmコンボオーディオジャック
1x HDMI 2.0b
2x USB 3.2 Gen 2 Type-A
1x USB 3.2 Gen 2 Type-A
1x USB 3.2 Gen 2Type-CサポートDisplayPort /電力供給/ G-SYNC
1x RJ45LANポート
1xThunderbolt™4はDisplayPort™/電力供給をサポート
カードリーダ(SD)
1×3.5mmコンボオーディオジャック
1x HDMI 2.0b
2x USB 3.2 Gen 2 Type-A
1x USB 3.2 Gen 2 Type-A
1x USB 3.2 Gen 2Type-CサポートDisplayPort /電力供給/ G-SYNC
1x RJ45LANポート
1xThunderbolt™4はDisplayPort™/電力供給をサポート
カードリーダ(SD)
キーボード RGBオプティカルメカキーボード RGBバックライト付きチクレットキーボード
カメラ 720PHDカメラ 720PHDカメラ

CPUは同じCore™i9-11900H

「ROG Zephyrus S17」と「ROG Zephyrus M16」は両者ともにインテル製 Core™i9-11900Hが搭載されている。
プロセッサー2.5GHz(24Mキャッシュ、最大4.9 GHz、8コア)と5.0 GHzに届く勢いのあるCPUで、仕事にもゲームにも全く問題がないスペックだ。

GPUは「S17=RTX™3080」「M16=RTX™3070」


選ぶ筐体によって変わってくるのだが、最高スペック同士の比較だと、搭載されるGPUが1ランク変わってくる。

「ROG Zephyrus S17」ではRTX™3080
「ROG Zephyrus M16」ではRTX™3070

ここはとても大きな違いだ。
RTX™3080とRTX™3070は、ビデオメモリーの違いもある。
RTX™3080は16GB GDDR6
RTX™3070は8GB GDDR6 っと
約2倍のメモリー差となっている。

非常に大きな違いにもなってくるので、よく見ておきたいポイントだ。

ディスプレイは「S17=4K UHD」「M16=WQXGA」

ディスプレイにも大きな違いが存在する。


「ROG Zephyrus S17」では4K UHD(3840 x 2160)16:9 
「ROG Zephyrus M16」ではWQXGA(2560 x 1600)16:10

これが大きな違いだ。

また、リフレッシュレートにも違いがある
「ROG Zephyrus S17」ではリフレッシュレート:165Hz
「ROG Zephyrus M16」ではリフレッシュレート:120Hz

それ以外の項目は同じで、
両機ともアンチグレアディスプレイが採用されており、光の反射による映り込みが大きく軽減されている。
また、反応時間は3msとなっている。

色域に関してはDCIーP3規格を100%カバーしているため、クリエイターの方も安心して使用することができる。

メモリはMAX48GB


メモリは両機ともにMAX48GBとなっている。

十分な作業領域と認識してよいだろう。

ストレージは3TBと2TBで違いがある。


両機ともにM.2 NVMePCIe®4.0のストレージを採用。


「ROG Zephyrus S17」では1TB x 3枚の合計3TB
「ROG Zephyrus M16」では2TB x 1枚の2TB構成

「ROG Zephyrus S17」はRAID0SSDの設定となっている。

I / Oポートは全く同じ!


気になる接続用のポートに関しては両機ともに全く同じ構成となっている。

1×3.5mmコンボオーディオジャック
1x HDMI 2.0b
2x USB 3.2 Gen 2 Type-A
1x USB 3.2 Gen 2 Type-A
1x USB 3.2 Gen 2Type-CサポートDisplayPort /電力供給/ G-SYNC
1x RJ45LANポート
1x Thunderbolt™4はDisplayPort™/電力供給をサポート
1x カードリーダ(SD)

必要十分な構成だ。

キーボードに違いあり!


「ROG Zephyrus S17」ではRGBオプティカルメカキーボードが採用されている。
光学式メカニカルキースイッチでデバウンス遅延なし。
わずか0.2msで作動し、従来の代替品よりも応答性の高い入力を可能にしているとのこと。
最大1億回のキーストロークの試験もクリア済みで耐久性も問題なしだ。


「ROG Zephyrus M16」ではステルスタイプのキーボードが採用されている。
打鍵音が30dB以下に仕上げられており、非常に静かな仕様だ。
キー自体も20%拡大されているとのことで、打ちやすさも問題なしと見ていいだろう。

最高峰のサウンドシステム


両機ともに
「デュアル・フォースキャンセリング・ウーファー」
「デュアル・スマート・アンプ」
「ドルビー・アトモス」
が採用されている。

非常に強力な音響システムだ。

ギミックに違いあり


「ROG Zephyrus S17」はキーボードにギミックが搭載されている。
そのギミックが 「キーボードが傾く機構」だ。

人間工学に元図いたタイピング角度をノートパソコンで再現することが可能になっている。
また、傾きができた空間には冷却システムの向上が設計されており。

非常に強力な冷却を可能にしている。

場熱CPUと爆熱GPUなのでこれは非常に強力なメリットだろう。

さらにキーボードの左上には物理のスクロールキーが存在する。
これはカスタム可能な設計になっているため、ぜひ有効に活用したい部分だ。

「ROG Zephyrus M16」にはこの傾き機構は存在しない。
だが、冷却機能は十分に搭載されている。

液体金属の採用・金属ブレード84アークファンによる冷却システム・セルフクリーニング機構・6つのヒートパイプ
どれも非常に強力な冷却システムだ。

「ROG Zephyrus S17」について


最高スペックのラップトップという位置が確立されている。

さらにキーボードの傾き昨日は純粋にうれしいポイントだ。
見た目的にもかなりカッコイイ!

「ROG Zephyrus M16」にも言えることではあるのだが、ゲームだけで使うなんて非常にもったいないラップトップPCだ。

是非クリエイト用途の方にも着目してみてほしい。

外出先でも最高性能を求めるゲーマー・クリエイターに非常にお勧めできるラップトップパソコンに仕上げられていた。

「ROG Zephyrus M16」について

コンパクトとスペックの両立を果たしたラップトップパソコン

16インチというコンタクト筐体に非常に強力な性能を秘めている。

「ROG Zephyrus S17」にも記入したが、ぜひともクリエイト用途にも活用したいパソコンだ。

コンパクト性とスペックを両立したい方に、ぜひともオススメしたい。

「ROG Zephyrus S17」メーカーサイトはこちら
「ROG Zephyrus M16」メーカーサイトはこちら

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です